ぼくはsub10したいんだ!

speedcubeでsub10するまでの日記。

一度覚えたはずのOLLを思い出す

朝陽がのぼるのが早く、朝の気温も高くなってきた。

朝起きるのが幾分か容易に思える気がする。

さぁ、朝活をしようじゃないか。


朝がキューブをやるのにちょうどいい。
その理由はひとつだけ。

 

部屋が明るいこと。

 

地底人気質の私は、夜に電気が煌々と光っているのは好まない。

そのため、夜は間接照明しか焚かない。
40Wの電球1つ。

部屋はオレンジ色っぽい色味になる。

 

そう、キューブの色の判断が最高に難しくなる。
特に白と黄の判別がつかない。


そんなわけで朝陽が明るい朝の時間に回すのが良いと考えるわけだ。

 

前回のブログ記事で、手順を覚えたいわけじゃないとか、
そんなことを書いた気がするが...

気が変わったわけではない。
ただ、朝活を活発化するためには良い指針になる。

 


とりあえず過去に覚えたのに忘れてしまったOLLをピックアップしてみる。

1、2、3、4、5、6、31、40


以上の8個だ。(おお、結構忘れているな…)

 

これらを7月の上旬くらいには全て思い出す。
というのを一旦目標にしよう。


習得報告をお待ちください。

それでは!


矢野ひろし

 

キューブのある生活に戻ってきた

キューブのある生活に戻りつつある私の日常についてつらつらと書いてみる。

 

新生活が始まって2ヶ月と半月ほど。
少し慣れも出てきたようで、今こうしてブログ記事を書こうと思えた。

 

昨年度まではブラックな場所・環境にいた。
(それのせいにするのは如何なものか、といったことについては一旦脇に置いてほしい…)
とにかく時間がなくて、心身を維持するのに必死であった。
体重が小学生の頃よりも小さくなったり、
あんなことをしてしまいそうになったり…(詳細は言えない)
まぁ、言い出したらキリがないのでやめておこう。

 

そして、今は大変ホワイトな環境にいる。(対昨年度比)
定時に上がれるし、持ち帰る仕事はそれほど多くはない。(ゼロではない)

 

 

本題のキューブについてだが、お察しの通りで全く進歩はない。
手順も増えてないし、タイムはそもそもあまり測っていない。

 

回しているだけで幸福感を得られているので問題はないのだが、
タイムが縮まると達成感的な何かが得られるような気もしなくもない。

 

でもそれが欲しくてキューブを回しているわけでもなくて、
どうしても手順を覚えたいわけでもなくて、とりあえず回していたい。
そんな気持ちでキューブを嗜んでいる。

 

まぁまぁ、そんなわけでタイムを測定してみよう。(突然に)
さて、qqTimerを開こう。


キューブはとりあえずGAN12 Maglevで良いだろう。
ちゃんとスクランブルするのも久しぶりだなぁ…


よし。ave5測定してきます。

 


はい、終わりました。結果がこちら。


(17.91), 16.73, (14.23), 17.25, 15.36
ave5: 16.45


好調すぎやしないか?体感ではover 20くらいだった。


突然書き始めたはいいが、締め方がわからない。
また近いうちにブログを書きたいと思う。
動画もたまには撮ってみようかな。

 

それでは!


矢野ひろし

1番良い装備を頼む! (GAN 11M Proポチった)

現在のメインキューブはGAN356 XS

実力的には手に余るほど素晴らしいキューブだ。

 

そして今,最新鋭のGAN cubeがまた我が家に向かっている。

 

まぁ。なんというかなぁ。

 

せっかくこの時代を生きているんだからさ...

1番良い装備でsub10を目指そうじゃないか!

 

356XSもまだまだいじり倒せていないのが

(まだ磁力の強さを変えて遊んだことない...)

そんなことを言っていたら

手にする前に死んでしまうかもしれないし。

 

というか。生きている間にsub10できるのか?

不安しかないな。

 

モチベは割と高いのだけど,

手順を増やすところにはなかなか熱量が向かない。

 

(いや,もしかしたらモチベそんなに高くないのかも。)

 

11M Proが届いたら復活するかな。

 

あ。

そういえばピラの最強っぽいやつも注文したんだった(°▽°)

(GANのピラのエンチャント?されてるやつ!)

 

突然テンションが上がった!

はやくとどけ〜!

 

それでは,また!

矢野ひろし

 

実はもう届いた(°▽°)

f:id:hrs_127:20201112165158j:plain

 

GAN356 XSの分解・組み立ては苦行だった。

GAN356 XSを購入してから7ヶ月

まだ1度も分解をしていない。よもやよもやだ(煉獄さん乙)。

これは相当汚れているぞ!掃除そうじだ。

 

まぁ軽い気持ちで分解をしようと思ったら

エッジキューブが全然外れない!!マジかこれー(;_;)

 

しばらく格闘して手が痛くなってきて諦めかけた。

(ほんとにやめそうだった。)

 

でも相当回転が重くなっていて,

隅々まで拭き掃除がしたい欲望が勝利した(稀に綺麗好きを発動)。

 

ネジをすんごいゆるゆるにして(初めて付属のドライバー使った)

それでも力いっぱいにやってようやく外せた。

エッジが1つ外れてしまえば,あとは容易にバラバラにできた。

 

あー。おそうじきもちいい。

 

そして,組み立て。これが相当キツかった...

当然,最後の1つはエッジキューブ。こいつが定位置に収まらない!

指が痛くて痛くて堪らないんだよ!すごい痛いのを我慢しt....

長男じゃないから我慢できないよ!

(個人的に炭治郎の「長男だから我慢できた」っていうのが意味分からなくてツボ)

(ぼくの中での流行語)

 

 

最後のエッジをはめるのに10分くらいかかった...

回転が軽くなったキューブを回す元気もないくらいの疲労感(圧倒的体力不足)。

 

分解するときのコツがあったら是非コメントを...!

それでは,また!

矢野ひろし

 

BMIがsub16しそうだから毎日牛丼食べてる。

なかなか休みが取れない時期と

偏食が強めな時期がちょうど重なってしまった。

 

どんどん体重が落ちて怖くなり,計算したらBMIが16.22

 

このままではキューブよりも先にsub16してしまう...

というわけで,毎日牛丼を食べることを目標にした!

 

 

なぜ牛丼なのか。

理由1 毎日同じものがいい。

 すき家が近くにあって通える。コンビニでも買える。

理由2 (とくに思いつかなかった。) 

 

 

「コンビニでも買える。」と書いたが,実際に,

ぼくの舌はが受け入れた牛丼は,セブンイレブンだけだった。

 

セブンイレブンは肉が薄くて,玉ねぎもくったくた。(ほんとはネギ抜きがいい)

タレはすき家よりも少し甘い気がする。好みの味。

 

ローソンのは脂身の部分が多い気がしてNG。

ファミリーマートはネギたま牛丼だからNG。

(舌が受け入れる前に,見た目でNGをくらってしまっている。)

 

ひとまず,17を超えるまで牛丼を食べ続けるんだ。目標その1

 

 

キューブ修行はやめていない!

こんな生活の中でもキューブは常に携帯している。

いつでも回す準備は完璧だ。

 

帰路の電車で手順表を眺めながら脳内でOLLを回しまくる。

家に帰ったらキューブを回して定着させる。

 

最近はこのサイクルにハマっている。

 

脳内で回す方がスムーズに回せたりしてちょっと落ち込むが,

これを一日の終わりの楽しみにしている。

 

現在,OLL手順は21/57

Cube Voyageさんのサイトからダウンロードした画像にチェックマークを入れて

覚えたものがパッと見てわかるようにした。

今日はピンク色の3つをマスターする!目標その2

f:id:hrs_127:20201024153445j:plain

2020.10.24現在のOLL攻略状況

Cube Voyageさん。

cubevoyage.net

 

こうやってみてみると「まだまだ先は長いなぁ。」と。

 

よし。単発ソルブVlogも更新するか。

それでは,また!

矢野ひろし

 

tasooさんの企画に参加。はてなブログ測定会

10月10日は「釣りの日」だそうだ。

あつ森では釣り大会が開かれている。

現実世界は台風の影響が残って,海がシケている。

 

これはキューブ日和だ。

(天気に左右されない趣味ってのもいいもんだなぁ)

 

 

今回はタイトルにもある通り,

tasooさんのブログ「たそーのはたけ」の記事より,

はてなブログ測定会に参加する。

*参照記事はこちらから

tasoo.hatenadiary.com

 

 

それでは早速結果を。 (スクランブルはtasooさんの記事を参照)

 

avg5: 21.12

times: (19.85), 22.11, 20.59, (28.96), 20.66

 

うん。(いつも通りのタイムに無味な反応)

なんとなーく緊張感があって楽しかった!

 

撮影したものをYouTubeにあげようかな。

動画で振り返ると反省点が見えてワクワクするんだ。

 

 

次回も企画があれば飛びつく所存。

みんなで同じスクランブル。って,なんだか楽しい^^

 

それでは,また!

矢野ひろし

 

 

 

 

 

F2L練習用キューブのその後とキューブのM化について

F2L練習用キューブを使い始めて5日ほど経過した。

 

OLLまでで1サイクルが終わる。

練習効率は格段に上がっていた... (過去形)

 

結論を述べると,

もうほとんど練習用キューブは触っていない。(え?)

 

原因は単純で.....

回し心地がよくない!!(そうだよねぇ)

 

どこに目的のエッジがあるのか。

次にどこから手をつけようか。

 

これらの判断を素早くする練習として

ステッカーの剥がし方は正解であったように思う。

 

しかし,Magneticを使ってしまったが最後。

もうもとには戻れないようだ。

 

今はメインキューブで

「F2Lまで解く→スクランブル」を繰り返している。

 

 

そういえば。

3,4年前はキューブをM化するのが流行っていたような...

 

N極,S極の向きを間違えて

「ぷぎゃあ」と言っていてる方のツイートをよく見かけたなぁ笑

 

小さな磁石を大量に手に入れてドヤ顔してるキューバーさんや,

上級な制作ノウハウを持ったキューバーさんのツイートにLikeを押しながら,

 

「磁石ってすごいのかな?まぁ買えないし,作る自信もないな...」

と,その頃のぼくはとても消極的だった。

 

 

今も自作している方いるのかな?

自作するより買った方がいい!っていう時代になったのかな?

 

ちょっとリサーチしてみよう^^

 

 

それでは,また!

矢野ひろし